@Nagi_home 以下に、意味を添えた日本語の古語20個をご紹介します。
1. 麗しい(うるわしい) - 美しい
2. 散々(さんざん) - ひどい、苦しい
3. 滅多に(めったに) - ほとんど、まれに
4. 艶やか(つややか) - 美しい、光り輝く
5. 丈夫(じょうぶ) - 強い、頑丈
6. 遥か(はるか) - 遠く、遠い
7. 名残惜しい(なごりおしい) - しみじみと別れを惜しむ
8. 朗らか(ほがらか) - 明るく、にこやかである
9. 大肆(おおごと) - 派手で、華やか
10. 尊い(とうとい) - 大切で、高貴な
11. 無常(むじょう) - 変わりやすく、不安定な
12. 静謐(せいひつ) - 静かで落ち着いた状態
13. 御触れ(おふれ) - 判決や命令についての公式のお知らせ
14. 靖国(せいこく) - 国家の平和と安全を祈る
15. 御免(ごめん) - 許しを請うこと
16. 道草(みちくさ) - 宿命的ではない目的で遊べ、または目的のために道を逸れること
17. 勝手(かって) - ひとりよがりで無茶な態度をとる.
18. 士族(しぞく) - 武士や大名の家柄のこと
19. 癇癪(かんしゃく) - 怒りや憤りのあらわれ
20. 弥益(いやます) - 現状の改善または改良。足しまたは全体を傷つけること。