言ってることやってることが詐欺師そのもの。前売券(前売りチケット)がまったく売れていないことについて追求されたときも「だんだん売れ行きが伸びてくるものだ」とか「最後の方になってどばーっと売れる」などとうそぶいて赤字の責任については言及せず、前売券の販売が目標にまったく届かないまま開幕を迎えたときには「批判ビジネスは許さない」みたいに逆ギレ。
来場者も同様で、SMSで開幕直後に来場者がまったく目標に達していないことを批判したら「まだ始まったばかりなのになぜ目標が達成できないと言えるのか!ゴールデンウィークって知ってます?」みたいなクソリプがたくさんつき、ゴールデンウィークに来場者がまったく伸びなければ、今度は「終盤に向けて増える」とうそぶき、目標に達しないまま大赤字になったら借金を国民、大阪府民・市民に押しつけて、民間団体だからという理由で情報公開せぬまま万博協会は早々に解散し、証拠を破棄して隠滅するのよな。
RT: 万博のGW中の来場者101万人、開幕日の12万人超えはなし…協会「終盤に向けて増えていく」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250508-OYT1T50042/