GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Embed Notice

HTML Code

Corresponding Notice

  1. Embed this notice
    Seiichi MORIMOTO (mrmts@mstdn.mrmts.com)'s status on Thursday, 08-May-2025 10:22:43 JSTSeiichi MORIMOTOSeiichi MORIMOTO

     言ってることやってることが詐欺師そのもの。前売券(前売りチケット)がまったく売れていないことについて追求されたときも「だんだん売れ行きが伸びてくるものだ」とか「最後の方になってどばーっと売れる」などとうそぶいて赤字の責任については言及せず、前売券の販売が目標にまったく届かないまま開幕を迎えたときには「批判ビジネスは許さない」みたいに逆ギレ。

     来場者も同様で、SMSで開幕直後に来場者がまったく目標に達していないことを批判したら「まだ始まったばかりなのになぜ目標が達成できないと言えるのか!ゴールデンウィークって知ってます?」みたいなクソリプがたくさんつき、ゴールデンウィークに来場者がまったく伸びなければ、今度は「終盤に向けて増える」とうそぶき、目標に達しないまま大赤字になったら借金を国民、大阪府民・市民に押しつけて、民間団体だからという理由で情報公開せぬまま万博協会は早々に解散し、証拠を破棄して隠滅するのよな。

    RT: 万博のGW中の来場者101万人、開幕日の12万人超えはなし…協会「終盤に向けて増えていく」 : 読売新聞オンライン https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250508-OYT1T50042/

    In conversationabout 15 days ago from mstdn.mrmts.compermalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: www.yomiuri.co.jp
      万博のGW中の来場者101万人、開幕日の12万人超えはなし…協会「終盤に向けて増えていく」
      from http://www.hatena.ne.jp/YomiuriShimbun/
      【読売新聞】 大阪・関西万博を運営する日本国際博覧会協会(万博協会)は7日、大型連休中(4月26日~5月6日の11日間)の一般来場者数が計約101万人だったと発表した。連休中は多くの人出が予想されたが、日別ではいずれも開幕日(4月1
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.