GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Embed Notice

HTML Code

Corresponding Notice

  1. Embed this notice
    月音 (tukine@fedibird.com)'s status on Friday, 25-Apr-2025 17:27:51 JST月音月音

    「付与したクレデンシャルは耐久性を持ち、スクリーンショットでも保持される。」っていうのは、電子透かしを埋め込んだ画像をスクリーンショットした画像にも同じ電子透かしが埋め込まれる、ってことなのかな。

    “誰が作ったか”をデジタル作品に埋め込めるWebアプリ、Adobeがパブリックβとして公開 - ITmedia NEWS
    https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2504/25/news138.html

    In conversationabout 18 days ago from fedibird.compermalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: image.itmedia.co.jp
      “誰が作ったか”をデジタル作品に埋め込めるWebアプリ、Adobeがパブリックβとして公開
      from @itmedia_news
      米Adobeは4月24日(現地時間)、クリエイターが画像に帰属情報を埋め込む「コンテンツクレデンシャル」を付与できるWebアプリ「Adobe Content Authenticity」をパブリックβとして公開した。生成AIの普及で作品の出所判断が難しくなる中、“誰が作ったか”を示す電子透かし機能を無償提供する。
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.