Windows 11を、Microsoft Storeで11 Proにアップグレードしたんだけど、購入後、インストール途中でエラーになっちゃって困ってたのね。
よく思い返してみれば、元々がWindows 10だったのをアップグレードしたからかなーとか、
:realtek: のドライバがいつもWindows Updateに失敗して残留してたから影響あるのかなーとか。
結局、設定のシステム、トラブルシューティングの、Windows Updateで修復する(OS部分を再インストールするやつ)で :realtek: の問題は解消して、Proのインストールエラーも別のものになったので、
さらに調べて、Windowsの機能で .NET Framework 3.5 (.NET 2.0 および 3.0 を含む) を有効にすると良いらしいとわかって、
ようやくWindows 11 Proにできたんだけども。
なんでこんなに面倒くさいんや!!