何だか根拠が眉唾。
関西万博の目玉展示 いつ発見? 「火星の石」と分かった理由は?(毎日新聞)
#Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/a001e75b66b9567ed7c356daaaa2f8924c1ddd7b?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20250411&ctg=sci&bt=tw_up
「さらに、岩石が閉じ込めていたガスは二酸化炭素や窒素に富み、希ガス類もあった。これは、1970年代に米航空宇宙局(NASA)が打ち上げたバイキング探査機が収集・分析に成功した火星大気の成分とほぼ一致。これら大きく三つの特徴から、火山活動がある火星で作られた岩石だと分かった。
隕石が1000万年ほど前から宇宙空間を「漂流」していたことも放射年代測定で判明。小天体などの衝突によって、その頃に火星から宇宙空間に飛び出した岩石だと推定された。水がある環境で生成される粘土鉱物も含まれており、火星にかつて水が存在していたことを改めて示す研究成果にもつながった。