仕事で「XX市場におけるポジショニング」とか「市場での差別化」とか頻繁に訳出してるせいで、最近は「楽天市場(らくてん・いちば)」のことを「らくてん・しじょう」と読んでしまうようになったし、金大中を(きんだいちゅう)とニュースで読まれていた時代の人間なので「金田中(かねたなか)」はつい「きんたなか」と読んでしまうー。そしてホラー作家の背筋氏は「はいきん」ではなくて「せすじ」だったことをさっき知りました……