この間タイムラインで日本人は知らない人と話さないという話題を見たけど、ちょっとずれるかもだが、電車で降りようとして出口付近にいる人にすみません、と声をかけるも動いてくれないみたいな場面があるので、話さなくてもいいがもう少し周りの状況に関心持ってくれとは思う。
あと、最近本当に電車で席を譲らない人が多い。お年寄り、妊婦さん、松葉杖をついた人が立っていても目も上げない人が多い。もちろん見えない障害や内部疾患がある場合もあるだろうけど、7人掛けの席で全員が全員そうということはないだろうし。これも余裕のない人が増えたのか、自分の知り合い以外はどうでもいいと思ってしまうのか。
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
jam (jamchibi@mastodon-japan.net)'s status on Monday, 17-Mar-2025 20:37:03 JST jam