"日本の職場にありがちな「指示待ち部下が多い」問題 ドイツのマネージャーに学ぶ、自律型組織のヒント" https://www.smartnews.com/ja-jp/article/4783475464544988720?placement=article-preview-social&utm_source=share_android_other&utm_campaign=sn_lid:4783475464544988720|sn_channel:cr_ja_top&share_id=2MSa9h
日本式の組織観でやってる限りは難しい。評価方法がそのままだと、結局なにもしないのが最適になる。
結局日本の会社員は、組織と評方法に過剰適応してるだけ。
問題は経営者が日本式の組織作りや評価方法から脱せられないことにあると思いますよ。