「Chromiumというのは極めて複雑化が進み、リポジトリ全体が巨大化していました。僕の場合、使用PCが高スペックでないせいか、Chromiumのソースコードをクローンするのに6時間、ビルドにはまる1日かかりました。ふりかえってみれば当たり前なことだったのかもしれませんが、「こりゃ、ただの学生が改造できるようなものではないな」と面食らったのを覚えています。」
わかる。一回はやってみたほうがいい。一回だけでいいけど #firefox #floorp
多機能ブラウザ「Floorp」に込めた願い。学生開発者が“Firefoxベース”を選んだ理由【フォーカス】 | レバテックラボ(レバテックLAB): https://levtech.jp/media/article/focus/detail_621/