TwitterがXになったあたりからそろそろSNSから離脱する人がいたけど、トランプが大統領になって、メタがファクトチェックをやめて、本格的に離脱する人が増えそう。日本だと、東日本大震災がSNSユーザー増加のきっかけだった。あのSNSが隆盛の時代を象徴するのが、「丸いアイコン」ではないだろうか。丸いアイコンがタイムラインに並ぶと、有名人も一般人もお構いなく一見平等に見えた。もちろんそこにフォロワー数の多さという差はあったのだけど、そこには一発逆転の余地もあった。丸いアイコンと140字で競い合う大喜利。そこで鋭いことを言えれば、出版したり、テレビに出たり、お金持ちになったり、社会が動いたりする可…