2021年のデータ。35%が化学繊維。
https://www.afpbb.com/articles/-/3327761
合成繊維の洗濯でもマイクロプラスチックは発生する
でも服ってアクリルやポリウレタンとか多いし、
天然素材でも別の問題(綿花は育てるときめちゃくちゃ殺虫剤使うとか)もあって難しい…… :blobcatnotlike:
買うとき選ぶ、買う量を減らすほか、
洗濯回数を減らす、まとめて洗う(洗濯物が多いと摩擦が減る)とかの方法も
欧州では洗濯機のマイクロファイバーフィルターの義務化が議論されてるみたい