恥の文化とか言うけれど、本来の恥というのは人に知られようが知られまいが道に反する行為を行ってしまった己を恥じる、というものであるはずだが。
未開国ではそういう悪行為が"バレたら"、"公になったら"、"認めたら"恥、という文化に矮小化されてるというのが実際のところだろう。
恥の文化というよりは臭いものにフタをする文化みたいなものではないか。
フタをするべきものが多すぎて根本から腐臭を放っているのだが、当人たちは腐臭がデフォルトなので気づかない。
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
衆善奉行 (upasampada@fedibird.com)'s status on Thursday, 06-Feb-2025 10:49:30 JST 衆善奉行