割と前(2010年代半ばぐらい)から言われていたんだけど、障害がある人にとって、明朝体の尖った感じが目に刺さって来るようで怖くて見にくいという意見があったり、横棒がウエイトが軽い(LとかMとか)と見えづらいっていうのはあって、ゴシックでも懐の広いフォントが好まれるようになったり、角を取った丸ゴシック系が観る側に優しいと言われたりしていたんです
UDデジタル教科書体だったかな?が最も見る側に優しいという話があったんだけど、旧めのMacには入って無くてwinに標準の書体だったとうろおぼえ
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
もらん (moran_aoki@fedibird.com)'s status on Sunday, 02-Feb-2025 16:31:47 JST もらん