@misogram 90年代後半からのソノラマ文庫なんかもそんな感じでしたね。Dとかキマイラみたいな看板作以外は切り捨て、ゼロから新人を育てていこうとしたら(原稿料の問題もあるかも?)看板作たちは間が悪い事に、展開に煮詰まって不定期刊行になってしまい、新人も育てる余裕が無く書店に置いてる既刊在庫もドンドン無くなり、ついには自然消滅・・・