このニュースで、しばしば、「自分の娘が同じことをされたと考えてみればいい」というコメントを見かけるのですが、男性の帰属物(所有物)でない女性の人権には興味がないのと抱き合わせのコメントのように思います。
あくまで、女性を被保護物=男性の所有物と見た上の憤りで、つまりは、所有者である男性の権利を侵害したことが問題であって、女性そのものの権利は重要でない、という無意識下の感覚があらわれていると思います。
【詳細】フジテレビ社長会見「説明できなかったことおわび」
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250117/k10014695441000.html