古典文法、断定の助動詞「たり」の命令形「たれ」で、君主でありなさい、という感じですかね。「なれ」ではないですから、いま現在既に君主であって、堂々たる君主としての振る舞い・心構えを求めるものではないかと思います。(脚本の人そこまで考えてないと思うよ)