#Mastodon の権利関係が原開発者のオイゲン・ロホコ氏から独立した非営利法人に移転されるとのこと。
これは巨大なプラットフォームに成長した #FOSS プロジェクトでしばしば見られる方策で,たとえば #Linux カーネルに関係する権利もリーナス氏から独立した合議体の The Linux Foundation が管理するようになっていて,信頼の醸成や訴訟等からの防衛に役立っている。
対象的に,原開発者の属人性が色濃いままなのが #WordPress で,財政的な安定性にはつながっているのものの,マット・マレンウェッグ氏というひとりの個人が冷静さを失う度にプロジェクト全体が揺れることにもなっている。
この変化は Mastodon の安定的な発展に大きく資するはずだし,ロホコ氏の将来を見据えた決断を讃えたい。
もっとも,リーナス氏のいない Linux が考えにくいように,#BDFL として最終的にプロジェクトの方向性を決め全体を率いていくというロホコ氏の役割は今後も変わらないはず。
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
maruyuki (maruyuki@mastodon.social)'s status on Tuesday, 14-Jan-2025 12:42:54 JST maruyuki