ロビイングで法律や規制を変えるとか(日本企業もやるけどそこまで露骨ではない)、訴えられて負けるまではやりたい放題やるとか、あのモラルのなさはなんなん日本の企業はタテマエだけでも「お客様は神様」と言うほどではないけど、顧客を大事にしてるし、地元への貢献なんかも意識してるところが多いんだけど、悪評が立ったらよそに逃げてまた違う商売やればいい、みたいなことができないからなのか……まあその分従業員に対しては基本的にブラック気味なのはある