@milkmeta そこはぜひ〈想像力〉を働かせてもらいたいところですし返信せずにブロックしようかとも思いましたが、その点についてためらっておられるような投稿も目に入りましたので、いちおうリプライしておきます。
この箇所は二重の含みをもたせて書いています。それは困っておられたお客さんの視点から謎であるということと、これを書いている私の視点から謎であるということです。
JR東海やメディア記事でどのような説明をしていようが、現実に「どの新幹線に乗ったらいいのかわからないでいる」客がいるわけで、これが繁忙期でなければこのようなことになっていなかったであろうことを考えれば(後述で補足)なおさら困っていた客からすればこの運用は謎のルールということです。
ではルールを知っていれば謎ではないかと言えば、そうではありません。もちろん私はJR東海、西日本、メディアの報道を知っていますが、それで納得しているわけではないからです。飲食店が値上げの際に「サービス向上のためにレシピを改善して、よりおいしくお召し上がりいただけるようになりました」と説明されても納得できないのと同様です。(つづく)