PeerTubeは、YouTubeのような巨大な動画サイトとは異なり、小さな動画サービスがお互いに連合して動画を共有する空間を作り上げるソフトウェアです。
みんなで共同利用するオープンサービスを立ち上げることもできるので、テーマに特化した公開サービスを立ち上げたりしても面白いですし、
自分のコンテンツのための小さなPeerTubeサーバを立てて、それをみんなにみてもらえるようにすることもできます。
PeerTubeにアカウントを作ると、チャンネルを作って動画を投稿したり、世界中のPeerTubeの動画をみたり、検索したり、投稿者をフォローしたり、プレイリストを作って共有したりできるようになります。
投稿を行わず、動画中心のライフスタイルでなければ、わざわざアカウントを作らずとも、MastodonやMisskeyのアカウントからチャンネルをフォローするだけでもOKです。
動画は一度適切なフォーマットに変換してしまえば、あとは実質的にファイルをシェアするだけのサービスなので、普段は結構軽量なサービスです。
他人の動画を預からなければ無駄なリスクも負いませんし、ストレージ使用量も必要最小限です。
自分専用PeerTubeサーバの設置、お勧めです。