丁寧に作った手作り日本酒石けんです。洗い上がりはつっぱらずしっとり、無添加ならではの優しい使い心地はやみつきになりますよ。日本酒は「北光正宗」を使用、飯山の花畑をイメージしたフローラルな香り付き。・標準重量:80g・サイズ:縦51mm×横68mm×厚み24mm・使用目安:ボディ用で約3週間、洗顔用で2ヶ月(泡立てネットのご使用がおすすめです)・配送方法:4個までクリックポスト、5個以上はレターパックプラスとなります・全成分表示:オリーブ油、水、ヤシ油、パーム油、水酸化Na、コメ発酵液、ラベンダー油、グレープフルーツ果皮油、セイヨウネヅ果実油・化粧品製造販売許可を持つ国内工房で作った化粧石鹸です化粧品製造業 許可番号16CZ200021富山県知事化粧品製造販売業 許可番号16C0X10012富山県知事ーおふろの時間を楽しくする石けんー「いつもの石けん」は、”いつものお風呂の時間を楽しくする”をコンセプトに開発しました。洗顔、ボディ、洗髪と全身に使えます。おばあちゃんの家の石けん置きに無造作に置かれていた、白くて四角い石けん。家族皆の体を綺麗にする石けん。何気なく手に取り、さっぱりした気持ちになれる石けん。誰かの「いつもの」になるために、飽きのこないベーシックなレシピを追究しました。肌に優しいオリーブ油、泡立ちをサポートするヤシ油、溶け崩れを防ぐパーム油をバランス良く配合しています。香りにはラベンダー・ジュニパーベリー・グレープフルーツのエッセンシャルオイルをブレンドしました。ほんのり土の気配がする、どこか懐かしいお花でいっぱいの飯山をイメージした香りです。甘すぎないハーバルな香りなので、男性にもおすすめですよ。ー肌へのやさしさと丁寧さにこだわった製法ー1.コールドプロセス製法とは火を使わず、油脂と水酸化ナトリウムの化学反応を利用して固形石けんを作る方法です。高品質な植物性油脂の成分を壊すことなく石けんにできます。また、けん化反応の過程で生成される保湿成分のグリセリンを残したまま固形にするため、しっとりとした石けんに仕上がります。コールドプロセス石けんは完成するまでに、1ヶ月ほど熟成させる期間が必要です。手間と時間をかけてじっくりとけん化させるため、とても優しい使い心地が実現できるのです。2.無添加の優しさのほほんやの石けんは、防腐剤・合成着色料・合成界面活性剤無添加の石けんです。香り付けには合成香料を使わず天然の精油(エッセンシャルオイル)のみを使用し、極力シンプルなレシピにしています。無添加石けんは、泡のすすぎ残しが残りにくくツルツルの洗い心地が特徴的。純粋な石けん成分で皮脂を優しく落としてくれます。3.店主こだわりのレシピのほほんやの石けんは、石けんを100回以上作ってきた店主が試行錯誤を経て作り上げた、こだわりのレシピで製造されています。何度も試作を重ね、品質を保つことのできるレシピで丁寧に仕上げました。無添加のフレッシュな使用感を長く維持するために、真空パックに包んでお届けします。4.飯山の日本酒「北光正宗」を使用「いつもの石けん」には、長野県飯山市の地酒「北光正宗」を使用しています。日本酒にはアミノ酸が豊富に含まれており、保湿作用があると言われています。北光正宗は2020年に飯山市に移住してきた店主が、何か地元への貢献ができないかと思い見つけたお酒です。