Mastodon本体とオブジェクトストレージが分離していることで、理解しにくい挙動をすることがあります。
投稿に画像を添付してアップロードできるのに、それが壊れた画像になって表示できないという現象です。
この場合、オブジェクトストレージへの保存の経路は生きていて、参照する経路が死んでいます。
投稿したサーバには、画像は正しく保存されています。
参照する経路は、Mastodon本体とは別経路のサーバを辿るので、そういう不具合の出方もあります。
参照経路が回復したら、表示されるようになります。
なお、この参照に不具合が発生しているときにリモートに投稿が配送された場合、挙動は二通りになります。
リモートサーバからは参照でき、正しく扱われ、ちゃんと表示される場合と、
リモートからも参照経路から画像を取得できず、保存も表示も失敗する場合です。
後者の場合、後日参照経路が回復してから再取得されない限り、先方では壊れたままになるので、投稿タイミングはちょっと考えどころですね。
他のサーバの状況は、いくつかのサーバにアカウントがある状態でないと検証できないので、違うサーバのアカウントを使う仲間同士で連携をとっておくか、自分で複数アカウントを運用して相互フォローしておくのが吉です。