@pica_pica ちなみに、たとえばエスニックやセクシャルというようなマイノリティ属性を持つ発達障害特性の人とかは、なんというか、インターセクショナリティ的な、重複した生き辛さを感じることが多いんだろうな、という推察ができますが、これはそういう理解で大丈夫でしょうか。