Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
tenjuu99 (tenjuu99@pleroma.tenjuu.net)'s status on Sunday, 29-Sep-2024 07:29:46 JSTtenjuu99 複製技術時代にアウラが消失するのは、複製技術によって一回性の認知が麻痺しちゃうとそうなる
アーレントは仕事のうえに行為の領域があったと思うけど、繰り返しの効かない英雄的な行為を称えるみたいな領域で、ここがアーレントにとって芸術だった気がする。
ベンヤミンと繋げると、逆のことを言ってそうというか、アーレントはギリシャの演劇をモデルに芸術の観念を組み立てているから「行為を称賛」することになるけど、ベンヤミンのアウラは時代についての認識で、議論の目的としては映画とか複製技術が資本に支配されているからダメなんでそれを民衆が支配し直せば革命的に再利用できる、みたいな議論だから、少なくともギリシャ的な芸術観は退けている。複製技術時代におけるありうべき革命的な芸術についての議論。