原子力発電所が建てられた70年代は
①石油は30年で枯渇すると信じられていた
②原発以外に電力を得る効率的な手段がなかった
③設置よりも維持のほうが大変だって意識がなかった
という時代だ。
これらが事実であれば、どんな事故のリスクがあっても、(黒四ダムの美談のように)それを乗り越えて実現しなければならないというのはわかるが、いまはそんな時代じゃない。
しかも、
・原発は資産になるので、大金突っ込んでもバランスシートで0になる
という詐欺じみた魔法が裏にあった。
いま原発を推進する理由はどこにもない。あるとしたら④。
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
さよならおやすみ (sayonaraoyasumi@mstdn.jp)'s status on Friday, 15-Mar-2024 10:24:58 JST さよならおやすみ