本来、企業というのは税引き後の利益について先行投資に回すのが責務であり、現金など流動資産を過剰に保有することは将来の収益を犠牲にする行為といえる。
だが、現実に日本の大企業は過剰に内部留保をため込んで先行投資を抑制しており、結果として経済は成長せず、賃金の伸び悩みが続く。
オーソドックスな経済学の常識からすれば、まずは企業が設備投資を行い、そのお金が所得(需要)を増やして消費を拡大させ、さらに設備投資が増えるという好循環の実現が重要である。
だが、現実にそうなっていない以上、先に賃金を上げ、それをきっかけに消費を拡大させ、設備投資の呼び水にするというのも、1つのやり方である。