お題:人権は法か、倫理か?
私の意見は「人権は法(国際法)でもあり、倫理でもある」。ただし、その背後にはやや複雑な文脈がある。
哲学研究者レザ・モサイェビは、『カントと人権』の序章で「人権は政治的構想か、道徳的理論か」と論じている。
「人権は政治的構想である」という観点では、人権は国家主権より上位にある国際法である(つまり国際人権法と国連システム)。ただし、この構想は「強制力がない」という一点において否定、嘲笑される(柄谷による要約では、ヘーゲルはこの観点でカントを批判した。そしてイラク戦争やガザ虐殺時のアメリカは国連を嘲笑した)。
「人権は道徳的理論」という観点では、人権は世界共通の/グローバルな倫理的リンガ・フランカ(共通言語)である。グローバルサウスを含めて、世界中に人権を重視する人々が存在することは重要だ。
この2つの理論は相容れないとする考え方もある。「法」や「権力」は道徳と混ぜてはいけないと考える立場だ。
一方、私の立場では、人権は法(政治的構想)であり、倫理(道徳的理論)でもある、と言い切りたい。
(続く