(鍵エアリプ)
"なにかしらの災害に想定したインフラの構築,やっぱり一定周期でくる噴火であるところの有珠山噴火の近辺自治体はそこそこやってたりはするね..."
有珠山噴火時の鉄道寸断時の物流も十分に考えられていない問題><
ほぼ定期的に起こるとわかってる有珠山噴火でさえも、たとえば函館本線山線をバックアップに残して(さらに整備して)おかないと、日本全国の食料事情的に詰むのに「廃止するべ」って言ってる><
馬鹿じゃねーの?><(素直な感想)
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
orange (orange_in_space@mstdn.nere9.help)'s status on Thursday, 25-Jan-2024 09:46:54 JST orange