非常災害現地対策本部の役割についての解説はあまり見当たらない様子。
災害対策基本法の改正前(非常災害対策本部長が内閣総理大臣になる前)のものだが、こちらが参考になるか。
昨年度の主な災害対応の概要(内閣府防災担当)
https://www.bousai.go.jp/kaigirep/wg/saigaitaisaku/pdf/dai2kai/shiryou2-3.pdf
タイトルからは分かりにくいが、平成26年(2014年)8月豪雨の際に設置された、現地対策本部を中心に解説されている。
資料の出典は、
中央防災会議 防災対策実行会議 第2回災害対策標準化推進ワーキンググループ(平成27年6月16日)
https://www.bousai.go.jp/kaigirep/wg/saigaitaisaku/dai2kai.html
配布資料2-3がそれ。