@PYU224
んで、面白い事してる海外の会社ってここ最近できたところが多いですよね。
日本は古くて大きい企業が幅を利かせているから・・・日本のIT産業はゼネコン構造になってしまっている事が不幸だと思いますね。
まとめると「"正解"が求められる」「失敗が許されない」文化故にこうなったのだと思っています。
社内のプロジェクトが潰されたとき、米国だとマネージャーが部下を引き連れて独立して成功とかしばしば見ますが、日本だと培った技術と経験を活かせない分野に移って腐っていく事が多いとか聞きますね。
(市場や経営戦略の変化で不要になったからと即クビにせず、配置転換して雇用し続ける懐の深さがあるとも言えるが)
ここは会社だけではなく、日本の技術者のマインドや社会の起業支援体制・産業構造の問題でもあると思う。失敗が許されない社会なので、起業なんてリスクを取る人は少ない。
失敗が許されない文化は明治以降に形成されたものだと思っているので、この文脈においても「日本とは、日本人とは、日本文化とは何なのか」をしっかりと見つめ直す事が大切だと思います。
そうでないと私達は何を強みにグローバル経済を戦えば良いのか、何が弱みなのかが見えてこない。強みと弱みが分からないと効果的な戦略も立てられない。
しかし義務教育では日本学というものは全く触れられない。いつまで欧米の猿真似を続けるのか。欧米の猿真似をしても劣化コピーにしかならない。
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
karintou@misskey.kindworld.one's status on Sunday, 31-Dec-2023 10:09:39 JSTkarintou