結局、#Lemmy は
https://github.com/LemmyNet/lemmy/releases/tag/0.18.5
https://github.com/LemmyNet/lemmy/archive/refs/tags/0.18.5.tar.gz
からdockerだけ抜き出した。
https://github.com/LemmyNet/lemmy/blob/main/config/defaults.hjson
もpostgresのpasswordで参考にした。
lemmy.hjson
docker-compose.yml
の編集。
lemmy.hjsonのdatabaseのところにpassword:の行を追加。
mkdir -p volumes/pictrs
cd volumes
chown -R 991:991 pictrs
nohup docker compose up &
これでなんとか正しく起動したみたい。
nohupは吐かれるlogが多いので記録するため。
本番は
docker compose up -d
になるはず。#docker #postgres #PostgreSQL
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
sumiyaki (sumiyaki@misskey.cloud)'s status on Saturday, 04-Nov-2023 11:59:57 JST sumiyaki