文脈の続き方が三種類ある。
(1) スクリプト実行環境が継続的に動いてる間
(2) 実行環境を止めてはいないが、計算機本体のスリープなどで処理がお預けになった時
(3) 実行環境を止めてから再び起動するまで
項目 (3) における状態の引き継ぎは、サーバーに情報を保存するようにしたい。「ここまで読んだ」という情報は、非公開投稿にメモするのがいいかも。ブックマークで表そうかとも思ったけど、対象が削除された場合などを考えると複雑だし。
文脈の続き方が三種類ある。
(1) スクリプト実行環境が継続的に動いてる間
(2) 実行環境を止めてはいないが、計算機本体のスリープなどで処理がお預けになった時
(3) 実行環境を止めてから再び起動するまで
項目 (3) における状態の引き継ぎは、サーバーに情報を保存するようにしたい。「ここまで読んだ」という情報は、非公開投稿にメモするのがいいかも。ブックマークで表そうかとも思ったけど、対象が削除された場合などを考えると複雑だし。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.