そうしたものが正当に評価されうる場所に置かれることも許されないで
世渡りの上手い人の作品ばかりが世を席巻するのは、
特にまだことばもなく世の中を見つめている子どもを傷つけると思っている。
「この社会で自分みたいなものは生き残っていけるのか」と腹を痛め、冷や汗をかきながら見守る子達だ。
子どもだけじゃない。
直接間接、大人制作者を含む、いろいろな人が、それを見つめ、傷つくと思う。
なぜなら、わたし自身がそうやって傷ついた子どもだったから。
異常な不均衡を持って
異常な世渡りのルールを守る者しか受け入れられない
そんな世の中に私たち自身が何度も繰り返し傷ついてきたと感じている。
遅すぎるけど、今が変わるタイミングなら
変わらなくては。
でなくては、またこれを見て、ことばなく傷つく人が増えるのだ。
そういう意味でも、この話は非常に大事だ。
#ジャニーズ問題 や松尾潔の話は。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/325603