Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
ikeji (ikeji@ostatus.ikeji.ma)'s status on Monday, 19-Sep-2022 12:24:52 JST ikeji
@gnusocialjp @ryo @udon
最近話題になった話だと、妊娠中絶が違法化された地域で、「妊娠中絶」について調べたり、オンラインで話していた人の情報を捜査機関が集めているという話があります。
自分には関係ないという人もいると思いますが、そうではない人もいます。
> 管理人は、プライバシーや個人情報流出などの実害がなければ、開発者やユーザーのための通信は、公益につながるので問題ないと思っています。
管理人さんが「管理人さんにとっての」実害がなければ、そうなのですが、
全ての人にとって実害がないと決めつけられるかというと違うのではないかと思います。
> 無害・有益なこれらも許容しないのであれば、避けるか各自で無効にすれば、それでよいと思いました。
無効にするためには、その機能の存在を知らないといけないと思います。
もし、 ブラウザに入力した文字列が「ユーザーの予想外に」外部に送信されているのなら、
それを啓蒙する必要があるのではないでしょうか?