プライバシーとか著作権の問題はあるとはいえ、生成 AI みたいなものが今後注目すべきテクノロジーのひとつであることはその性能見る限り間違いないと思うし、この過渡期に AI に望まれる答えを生成させるコツを熟知してる人が重宝されるのもわかるんだけど、「プロンプトエンジニア」っていう名前の職業はそんなに長続きしない気もするんだよな…
いまは AI と人間の間にあるインターフェイスのテキストがメインだけど、将来は言葉以外のインプットもできるようになるかもしれないし、AI 側の理解度だって技術的にはもっと上がりそうだし、プロンプトエンジニア的な考え方は AI を理解するためには必要でも、その仲介を専業にするような人への需要は AI が進化すればするほど下がってくんじゃないのかなあとも思う。
まあ、要は SEO の過去の盛衰を重ねて考えてしまってるんだけど :tony_smiling: 💦
ある技術の過渡期の仲介業って生き残るの難しそうという個人的感想
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230518/k10014071011000.html