#fedibird #fedibird_info 当初のメディアの話からそれてきてますが、むりやりからめて……
この話の中で出てきた超過料金というやつが、非常にヤバイです。無料枠や通常枠を越えると、すごく単価の高い課金が襲ってきます。
いまメール廻りは余裕をもって6,000円ぐらいでまわってますが、これがある日の請求で14万きたことがあります。ものすごい大量のメール送信が発生したのが原因で、たしかに使った料金なんですが、まー危ないわけです。
メディアもそうで、ベアメタルサーバやVPSもそうです。それぞれ爆発したことがあります。
量に対する課金があって、それが爆発的に増えることがあるのです。そして、ユーザーが急増するとこれが全部くる。
なので、通常の運営費が払える状態なのは必須ですが、ある程度の余力をもってないと行き詰まりやすいのではないかと思います。
サーバトラブル・追い出されたなどで他事業者に移転するようなことになったら、通常時の3倍ぐらいは見込んでおかないと厳しいかな。
まあ、アクティブ7千〜1万、登録3万人規模のMastodonサーバの実例として、参考にしてください。