Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice@gnusocialjp 多分それも今の分散型と形は似てて、表裏一体のようなイメージを持っています。
良い所を取りつつ、どちらかに偏ること無く共存していくと思います。
今のところ僕が考えついてるのはこれだけです↓
金融→AIとブロックチェーン技術によって人が要らなくなる
台帳技術が改ざん不可&分散型によってほぼトランザクションが消える事がない為、国が統制すれば税金を洩れなく徴収する事が可能になる事と自動化出来ます。
今は既存SNSがあってからかその分散型に人が流れていくような感じなのでそれぞれの住み分けがされてる感じがします。
サイファーパンクに関しては、完全な資本依存からの脱却を望んでいますがこれからの事を考えるとどっちつかずになるんでは無いでしょうかね。
ただし、WW3等が起きた時はそれは別で激しい情報統制に見舞われると思うのでその時には分散型が重要視されそうですけどどうなるんでしょう。
中国の方から聞きましたが現地の統制が激しすぎて統制外の事をやった家族が政府に○害されたり当局に捕まったとも聞きました。(その人はVPNを使ってInstagramをしてました)