こういうの、本当に最近多い問題だと感じる。「主体的な学び」とか「学校の外に出る」とかいうと聞こえはいいけど、お題目だけ唱えて丸投げするから現場にしわ寄せが行く。行政はいつもそれをやるし、学校の上層部は行政の顔色を窺う。それによる弊害の典型だよな。この構造が長年積み重なってるのがこの国の教育機関たちなんだよね。
学生の側からすれば、授業だから、先生に指示されたから、単位が必要だから、やらざるを得ない。てぇことは当然、やる気がなかったり仕方なくこなしてるだけの学生だって出てくるよね。学校というシステム全体はある程度そういうことも込みで設計・運営されてるんだけど、それに外部の人を巻きこむなと言いたい。
「主体的な学びをしましょう」と先生に言われて発揮される主体性にいかほどの意味があるというのか…。
https://twitter.com/marewrew_m/status/1641113940473290753?t=kyQMbjuIzzro191hFgusIA&s=09