GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Embed Notice

HTML Code

Corresponding Notice

  1. Embed this notice
    health@pon.icu's status on Sunday, 05-Mar-2023 23:55:34 JSThealthhealth

    与謝野晶子ミームの成立過程の予想

    - 散発的にtwitterやニコニコ動画で与謝野晶子をネタとしたコンテンツが投稿されるが、独立したミームとして成立はせず、それぞれ単独で消費される

    - 2015年までにtwitterで醸成されていたクソコラグランプリブームに乗って、2016年6月21日に偶発的に#与謝野晶子クソコラグランプリ ハッシュタグが生まれる。その時点ではウケずほぼスルーされる
    - 2016年以前にふたばで与謝野晶子コマンドーコラが生まれる
    - 2016年11月25日に、ふたばで生まれた与謝野晶子コマンドーコラがbokete.jpへ投稿され、そのボケが話題になったことでtwitterやまとめサイトに無数に無断転載される

    - 2019年5月10日に、bokete.jpで話題になったネタをもとにしてふたばで雑コラ祭りが開催される
    - 2020年1月20日に、ふたばの雑コラ祭り紹介ツイートがバズり、2016年2月29日に投稿されていた「与謝野晶子on乗馬マシン」が発掘され与謝野晶子音MADブームが発生、それと同時にハッシュタグとしての#与謝野晶子クソコラグランプリ も発掘され、音MADでハッシュタグが使用される
    - 2020年3月18日に、与謝野晶子雑コラ祭りと与謝野晶子音MADブームを受け、ふたばで「与謝野晶子はなぜ力道山を殺さなかったのか」ネタが投稿される
    - 2020年12月27日に、「与謝野晶子はなぜ力道山を殺さなかったのか」を紹介するツイートがバズる
    - これ以降twitter上で散発的に与謝野晶子に関するネタツイートや「与謝野晶子はなぜ~」のパクツイがバズり、ミームとして定着する

    - 2022年6月16日に、slackで与謝野晶子の絵文字リアクションを使用しているというツイートがなされる
    - 2022年6月19日に、aqzがp1.a9z.devで上記slackツイートを紹介する
    - 2022年10月3日まで、特に2020年12月27日から2022年10月3日までの間、もしくはaqzのslackツイート紹介日である6月19日から10月3日の間でmisskey.ioに与謝野晶子のカスタム絵文字が追加される

    - 2023年2月頃 misskey.ioの新規登録者の間で与謝野晶子カスタム絵文字が流行る



    諸注意
    - misskey.ioに与謝野晶子のカスタム絵文字が追加された正確な日付はよくわからない。
    - 絵文字bot二代目を見る限りでは2021年10月3日以前に登録されたらしいが、絵文字bot二代目が正確でない可能性や単純に見落としている可能性もある。
    - 2020年12月27日の「与謝野晶子はなぜ~」紹介ツイートが契機と思われる。少なくとも、notestockで検索する限り、12月27日以前には与謝野晶子をネタにする投稿は一切なされていないが、以降には度々ネタとした投稿がなされている。
    - aqzの紹介ノートがきっかけとなってmisskey.ioに与謝野晶子カスタム絵文字が追加されたのかはよくわからない。

    - 年表に関して、そこに記述される出来事自体は事実であるが、見落とした与謝野晶子に関する動向が存在する可能性は十分ある。成立過程は現時点で発見されている与謝野晶子イベントから予測された仮定であるため、新たな与謝野晶子イベントが発見されれば成立過程が修正される可能性は十分にある。


    いかがでしたか?今後も与謝野晶子の動向に関して、目が離せませんね!

    In conversationSunday, 05-Mar-2023 23:55:34 JST from pon.icupermalink
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.