「女たちの21世紀」No.98
【特集】フェミニズムとトランス排除
--------------------------------------------
2019年6月発行
単価 : ¥1100 (税込) (税込・送料別・デジタル版)
アジア女性資料センター発行/夜光社発売
72ページ
[コピー版(白黒印刷・ホッチキス止め)をご希望の場合は、事務局(ajwrc@ajwrc.org)までメールにてご注文ください。
その場合、印刷手数料100円および送料200円が別途かかります。]
--------------------------------------------
昨年からツイッター上で目立つようになった、トランスジェンダーの人びとに対する差別的攻撃的な発言は、今年に入ってからも止む気配がないまま、過激さを増しているようである。特に深刻な問題は、それが主に「フェミニスト」を自認するユーザーたちによって発信されているということだ。トランスジェンダーを、女性たちの間に侵入し害をなす異物として描き出すこれらの言説によって、あたかもフェミニズムとは本質的にトランスジェンダーの人びととは相いれない思想や運動であるかのような理解が広められている。
(中略)
フェミニズム運動は、トランスジェンダー排除に明確に反対することからさらに進んで、トランスジェンダーの人びととよりよく連帯し差別と抑圧に対してともに闘っていくという課題に向き合わなくてはならない。この特集を、その実践に向けた一歩としたい。(「特集にあたって」より)
【目次】
特集にあたって 本山央子
分断された性差別― 「フェミニスト」によるトランス排除 堀あきこ
「エイリアンの着ぐるみ」 尾崎日菜子
日本のフェミニズムが問われるもの――トランスフォビアの克服とトランス女性との連帯 三橋順子
差別の表象としての性暴力――声なき声を聞く場を創り続けるために 岡田実穂
【インタビュー】 畑野とまとさん トランスジェンダー活動家が見るトランス排除の背景
トランスジェンダー学生の受け入れと女子大学のミッション――日米の事例を中心に 髙橋裕子
トランスジェンダー差別がフェミニズムの問題でもある理由 飯野由里子
【インタビュー】 キンバリー・ヒューズさん みんなが気持ち良いスペースを目指して
【インタビュー】 大江千束さん レズビアン・コミュニティとトランス排除
[国内女性ニュース]
女性運動の礎を堅固なものに――「ウィメンズマーチ東京2019」開催 對馬果莉
伊藤詩織さんの裁判支援団体Open the Black Box発足 梁澄子
「財務次官セクハラ問題から1年」集会 多様な被害者の連携でILO条約採択を 竹信三恵子
人権に取り組む女性への嫌がらせーー政治家らの発言も影響と国連報告 濱田すみれ
制限される移民女性の「孕む身体/産む身体」:新・在留資格「特定技能」でリプロダクティブライツは守られるのか 安藤真起子/髙谷幸
W20は女性たちを代表できるのか? フェミニズムの「顔」となるビジネスセクター 本山央子
フェミ科研費裁判――杉田水脈自民党衆院議員の「反日」攻撃と闘う 牟田和恵
地方の女性・生活困窮、LGBTなど少数者の声を聞かない『富山は日本のスウェーデン』論争 斉藤正美
批准しないとはじまらない! 「女性差別撤廃条約実現アクション」始動 濱田すみれ
[海外女性ニュース]
韓国:堕胎罪に違憲判決 申琪榮
[連載]
フェミの本棚
フェミ×アート
強固な世界への私だけの〈牽制〉 パン・ジョンアの軌跡「信じられなく重く、とても微細な」展 岡本有佳
アジアをつなぐアクティビズム――戦時性暴力被害者支援のいま 受け継がれていく思い 古橋綾
アンコールからのんびり便り 中川香須美
まちや通信 佐藤智代子
香港便り 小出雅生
[AJWRC information]
【セミナー報告】フェミの本棚カフェ 『私たちにはことばが必要だ―フェミニストは黙らない』
女性差別撤廃条約実現アクションのリーフレットが完成!/センターの主な活動
============================================
特定非営利活動法人アジア女性資料センター(AJWRC)
E-mail:ajwrc@ajwrc.org
http://www.ajwrc.org/