@zpitschi
意味をはかりかねていますが、他人の不快感を考慮しないということであれば納得しかねます。
ぴっちさんに衆善奉行さんの感覚を理解すべきと言いたいのではなく、それぞれの価値観や感覚があり、対話相手との間で通じているから周囲はどうでも良いというのであればしめだしになってしまいませんか?
私は自分と違う意見も咀嚼なさるぴっちさんが好きですよ。
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
瑠璃玉薊(某GPT落札済み) (ruriazami@mstdn.jp)'s status on Sunday, 05-Feb-2023 20:47:24 JST瑠璃玉薊(某GPT落札済み)