薬草やスパイスに含まれる有効成分が医学含む科学的に解明され、化学的に特定される以前は、何世代にもわたる臨床治験の積み重ねで効く、効かないの判断をしていたのだから、化学的根拠なんて、言わば後付け。
ホメオパシーやオステオパシー、フラワーレメディなど、科学的に解明され、化学的に特定されるのが追いついていないだけ、って可能性も大いにある。
医学含む現代科学で証明出来ないからって、それを解明する努力は続けていかないと、進歩出来ないよね。
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
Nori Uburoi (ubieman@fedibird.com)'s status on Sunday, 22-Jan-2023 07:50:48 JST Nori Uburoi