そのラーメン屋の名前は「にゃんにゃん」。この名前の由来は、ラーメン屋の主人が人一倍猫好きな所から由来する。
ラーメンの味はとてもさっぱりしていて、女性にも人気があった。ダシは鶏がらを使っていると主人はお客には言っていたそうだ。
そんなにゃんにゃんに、ある日こんな噂が客の間で流れ始めた。
「にゃんにゃんはダシに猫を使っている」
実際に、「にゃんにゃん」の店内にいた猫は、激しく増減していたらしく、前日には、10匹いたかと思えば、次の日は5匹に減っていて、また次の日には、新たな猫が増えて、10匹になっていたりしたらしい。
しかし、なんだかんだ言って「にゃんにゃん」のラーメンの味は地元では、あいかわずの人気で客足が途絶える事はなかったのである。
そんな最中、「にゃんにゃん」の近所の住人が、警察に通報をした。内容は、「にゃんにゃんの主人が猫と思われる骨を大量にゴミ袋に入れて、ゴミ箱に捨てていた」というものだった。
このゴミ袋を証拠に警察が店主を問いただすと、店主はあっさりと猫をラーメンのダシに使っていたと認め、逮捕。その日から「にゃんにゃん」は営業停止となったのであった。
Embed Notice
HTML Code
Corresponding Notice
- Embed this notice
?Nimda? (nimda@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 27-Dec-2022 14:37:36 JST?Nimda?