● 支援方法
Open Collective という支援プラットフォームを利用します。決済はStripeが使われます。(手動対応になりますが銀行振込も可能です)
Fedibird Infrastructure
https://opencollective.com/fedibird-infrastructure
(主にインフラの支援限定の窓口)
Fedibird Project
https://opencollective.com/fedibird-project
(活動費全般を支援する窓口)
という常設の支援窓口を開設していますので、いずれかにアクセスしていただくと『赤字ゼロチャレンジ2025』と書かれた支援項目があるので、そこから支援をお願いします。
・OpenCollectiveを初めて利用される方は、アカウントの作成が必要です。
・支援する際に金額を入力できますが、表示をよく確認してください。(バグで100倍になる不具合が出たこともあり……)
・OpenCollective自体が寄付で運営されているので、支援の際に「ついでにお願い」と追加の支援額が提示されます。任意ですので、ゼロに設定してもいいですし、妥当だと思う金額を寄付していただいてもかまいません。