例えば今はリタイアとして夫婦でハッピーにタイで暮らしてるけど
私達がまだもっと若くて、ガンガン仕事したい時だったり、もし子どもがいたり、っていう時期だったら
たぶんタイは住む国としては選ばなかった
タイで働いている人とか子育てしてる人とかをdisるってことではなくて
そこも、キャリアの構築とか人生観とか、信条とか、教育に対する考えとか、ひとそれぞれってことだし
同じ人間でも人生のステージによって住みたい場所も変わってくるってことでもある
例えば今はリタイアとして夫婦でハッピーにタイで暮らしてるけど
私達がまだもっと若くて、ガンガン仕事したい時だったり、もし子どもがいたり、っていう時期だったら
たぶんタイは住む国としては選ばなかった
タイで働いている人とか子育てしてる人とかをdisるってことではなくて
そこも、キャリアの構築とか人生観とか、信条とか、教育に対する考えとか、ひとそれぞれってことだし
同じ人間でも人生のステージによって住みたい場所も変わってくるってことでもある
@MinakoDB 質問してもいいですか。
子育てするならどこの国を選びますか。
色々な国を知っている方の回答、とても興味深いです。
@pandapanda 子育てを考える時、教育とか子育て支援とか色々あると思うんですよ、それぞれの家庭のプライオリティが
ただ私なら(ちなみにうちは子どもはいません)子どもに永住権が取れる道を早々に選ぶと思うので、そういう意味ではタイは私のリストから外れるという話なんです
タイにも永住権ってあるんですけど、他の国の永住権とは全然違うんですね
豪州とか米国とか、シンガポールとか、選挙権がない以外は国民に近い権利が得られる
数年間限定じゃなく、その先の人生設計を立てるための道筋をつけられるというか、そっち方向に進むだろうなと
@MinakoDB なるほど。そういう意味で移住先を決めて頑張っている人がいますよね日本人、ネット内で見かけます。
一年間カナダの語学学校に通学していたことがあるのです(子無し、独身時代)が、中国人、韓国人のクラスメイトにそういう人が多かったです。自分は苦労するけど子供の未来を考えて、と。アジア、中近東、東欧から来ている人達は移民ではなく難民申請者でしたけど、自分の身の危険に加えて子供の未来のためにも、って言う人いました。
@pandapanda 私自身が豪州に居住した時も、取り敢えずまずは永住権を取るっていうのが最初の目標で、他のことは後回しで頑張ってましたね~
一旦永住権が取れると、仕事も学校も色々と楽になるので
@MinakoDB 「他のことは後回し」
あああ、そうですよね
それができるパワーのある頑張り屋さんがもらえるご褒美、永住権
私が頼って行った友達も夫婦で頑張ってカナダで永住権取ってました
能力と気力と運と
全てが必要な感じ
(傍で見ていた感想
その友達、パンデミック直前(直後?)に日本に帰ってきちゃいましたけどね
日本で死にたかったのかな???
子供が自立してカナダで生きていけるようになったからかも知れません
会ってないので詳しくは聞いていませんが
頑張り屋さんのMinako さん、想像できました(勝手に想像すんな?
@pandapanda いやあ、もう生活かかってますからね、必死でしたよ
@MinakoDB 「必死」、それができるのは努力と能力とがあるからです、素晴しい
(すみません、比べる相手が怠け者のわたくしで申し訳ない?
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.