やっぱり紙の本はいいなあ。
ちょっと思い出して確認のためにパラパラとページをめくって戻ったり、あとどのくらいで本が終わるかという目安も手の感覚で覚えていられるし、何より本を「表紙の絵の印象」で覚えているという楽しみがある。
読書は、目で字を追えばいいというものではない。表紙の味わいと本の香りと手触りと次のページに行くときのドキドキする雰囲気と。
やっぱり紙の本はいいなあ。
ちょっと思い出して確認のためにパラパラとページをめくって戻ったり、あとどのくらいで本が終わるかという目安も手の感覚で覚えていられるし、何より本を「表紙の絵の印象」で覚えているという楽しみがある。
読書は、目で字を追えばいいというものではない。表紙の味わいと本の香りと手触りと次のページに行くときのドキドキする雰囲気と。
@gaby 私も紙の方が好きです。日本語の本は割と電子版でもいいのですが、洋書は最初から英語に圧倒されるので、紙の方が終わりまであと何ページ?とかわかりやすいですもんねえ?
@eccochann 英語の本は近くにお気に入りの小さな本屋があるので、主にそこで紙本を買っています。でも日本語の本は…送ってもらうのもめんどくさいので、今ではほとんどKindleです。ただしバンコクや東京に戻ったときには紙の本をごっそり買いますけど。
@gaby 紙をめくる体験にエロスを感じるほどです。
@Petrol0110 きゃー :ablobcatheartsqueeze: ?
@gaby 印刷してあるタイトルを見るだけで目眩がするほどのエロスですよ。
@Petrol0110 わ。 :eroit: ...なあ。うーむ、アメリカ憲法かあ。うーむ(考え込んでいる)
@gaby アメリカ憲法無くして日本国憲法無し、ということで冬休みに取り組みます。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.