私はTwitterの場合はリツイートだけしてるとか、見てるだけとかも、アリなんじゃないかとは思うんだけど、リアルで自分を出さない人は流石に「そりゃないんじゃない?」とは思うかな。それにTwitterの場合、リツイートとか引用リツイートは、“引用“って言うくらいだから、発信者の明示がある。リアルで「そうそう、そう思ってた」って人は、本当に乗っかってるだけ感があるんだよな。「なるほどねー!」「そう言われてみたらそうかもしれんねー」くらいはせめて言って欲しい。笑
Conversation
Notices
-
Embed this notice
ぴっち 2 삧치 ∀?暫くはジェシカ・ベンジャミンbot. (zpitschi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 20-Dec-2022 20:53:31 JST ぴっち 2 삧치 ∀?暫くはジェシカ・ベンジャミンbot. - そば屋の側のうどん屋(あお) repeated this.
-
Embed this notice
わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 (zpitschi@fedibird.com)'s status on Tuesday, 20-Dec-2022 20:53:34 JST わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻 @zpitschi@mstdn.jp 引用とか拡散とかは、出典が明示されていれば基本的にはルール違反ではないし、集団が多くなればなるほど、そういう分担みたいなことは必然になる気がする。
ただその事とは別に、他者との関わりにコミットしない人がたくさん出てしまうことは、民主主義社会としての健康度を損なう気がする。ネット上であれ、リアルの隣近所であれ。そうしないと、私たちone of them みたいな人間が皆んな疎外された存在になっちゃうでしょう。「難しいことは分からないけど、それってどうなの?私、嫌だなぁ」「だよね?」レベルの話でいいから、自分の言葉で互いにコミットしていくみたいな事は、各自、自分のために、…そして全体のために、…必要なんじゃないかな。少なくとも私はそのノリでやってます。Twitterもこっちも。何て言うか…人間性の回復?
専門的な知識があったり、人よりも大切な話を上手く話せるようないわゆるインフルエンサーの言葉はご当人が良いならリツイートして皆で共有することは避け難いし、全体のムーブメントをある方向にまとめて動かしていくための大事な手段?でさえあるとも思うんだけど。
そば屋の側のうどん屋(あお) repeated this. -
Embed this notice
ぴっち 2 삧치 ∀?暫くはジェシカ・ベンジャミンbot. (zpitschi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 20-Dec-2022 20:53:38 JST ぴっち 2 삧치 ∀?暫くはジェシカ・ベンジャミンbot. @zpitschi@fedibird.com …あ、でもこれは自分がインフルエンサーではないから言える事ですよね、多分。そんなつもりもないのに皆んなに乗っかられるご本人にとってはとても嫌だったんだなぁと、こっち(マストドン)に来て、皆さんの本音を見て思いはしました。そんなに負担だったのかぁー、と。そんなふうに使われる義理は確かにないもんな、お金貰ってるわけでもないし。見えてる世界が違っていたのかも。
そば屋の側のうどん屋(あお) repeated this. -
Embed this notice
ぴっち 2 삧치 ∀?暫くはジェシカ・ベンジャミンbot. (zpitschi@mstdn.jp)'s status on Tuesday, 20-Dec-2022 20:53:43 JST ぴっち 2 삧치 ∀?暫くはジェシカ・ベンジャミンbot. @zpitschi@fedibird.com
そうそう。私が「リツイートだけってのもアリなんじゃないか」って思ってたのは、私自身も最初、右も左も分からない時、そうだったのと、あと、私は自分のリアルの知人に結構片っ端からTwitter勧めてるんですが、苦労してアカウントを作ってもらっても、そこから実際にいいねとかリツイートとかして参加し始めてくれる人って、本当に少ないんですよ。多分とっても怖いんだと思う…姿を現すのが。しかも政治の話題で。もちろん匿名でなんですが、それでもハードルはとても高いんですよ、一般の日本人には。だから、リツイートしてくれるようになるだけでも私は結構、感激してしまう。いいねまではまだ少しハードルが低いんだけど、リツイートしてくれるようになる人って、10人に1人、いないですよ、経験的に言って。だから、それは許してあげて欲しいとは思う。Twitterで政治の話題で自分の言葉でツイート出来るって、一般の日本人にとってどれだけ高いハードルかと…。