GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    Sakaé Fuchino (sakaefchn@fedibird.com)'s status on Monday, 12-Dec-2022 12:16:11 JST Sakaé Fuchino Sakaé Fuchino

    https://mathstodon.xyz/@sakaefuchino/109425227790263940

    #多言語#multiverse [参照]

    In conversation Monday, 12-Dec-2022 12:16:11 JST from fedibird.com permalink

    Attachments

    1. Domain not in remote thumbnail source whitelist: media.mathstodon.xyz
      Sakaé Fuchino   {{Ø}}⊆2022⊆ω (@sakaefuchino@mathstodon.xyz)
      from Sakaé Fuchino   {{Ø}}⊆2022⊆ω
      韓国の童謡 달아 달아 밝은 달아 (月よ月よ輝く月よ) のメロディが頭の中を回って離れない.달아 달아 밝은 달아 が,아 (呼びかけの助詞で日本語の「よ」に対応する) の韓国語の辞書の例文になっていたので,それを検索して,この歌にたどり着いたのだが,これは作者不明の古い歌のようである.この歌は単純なメロディを繰り返すのだが,単純と言っても,メロディはオクターヴをフルに動いて4度の跳躍を2つ伴っていて,しかも三拍子である (もしかすると五拍子かもれない),という,バルトークの採譜した東欧の音楽には出てきそうに思えるが,日本の民謡には絶対に無い,と断言できるものである.それにもかかわらず,聴いているとすごく懐かしい気持ちがしてくる. 歌詞には突然のように李白が出てくるが,これは李白が水に映った月を拾おうとして溺れて死んだ,という伝説の連想だろうか.李白のこの伝説は民衆に浸透していてそれが歌詞に現れたのか,それとも,歌詞を作った漢語のできる人がいて,この人の名は忘れられた,ということなのか. 歌詞は,천년만년 살고지고 (千年萬年,生きながらえて) という祝言のリフレインで終わっている.

    Feeds

    • Activity Streams
    • RSS 2.0
    • Atom
    • Help
    • About
    • FAQ
    • TOS
    • Privacy
    • Source
    • Version
    • Contact

    GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

    Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.