GNU social JP
  • FAQ
  • Login
GNU social JPは日本のGNU socialサーバーです。
Usage/ToS/admin/test/Pleroma FE
  • Public

    • Public
    • Network
    • Groups
    • Featured
    • Popular
    • People

Conversation

Notices

  1. Embed this notice
    がび🐾 (gaby@fedibird.com)'s status on Saturday, 10-Dec-2022 13:01:50 JST がび🐾 がび🐾

    Twitterで気になったことのひとつが、「RTも♥もそのツイートに同意しているとは限らない」ってプロフィールに書いているアカウント。
    いや、別に同意しなくてもいいんだけど、それならアナタの主張も書くべきではといつも思っていた。その同意していない、つまりあまりよく思っていないツイート「も」RTや♥で表示することによって、フォローしているひとたちに何を求めているのか。「私がなぜそれをRTしたか、私が同意しているのかしていないのかは、フォロワーが自分で考えてみるべき」ということだろうか。「自分がそれについてどう思っているかは書いてないから、自分に賛成も反論もしないでね」と念を押しているのか。

    ニュースのツイートへのRTや♥は別物。だって事実なのだから。でも誰かが何かについて意見を書いているツイートへのRTや♥のことだ。
    わたしの考えすぎなのかなあ…。
    #Twitter

    In conversation Saturday, 10-Dec-2022 13:01:50 JST from fedibird.com permalink
    • Embed this notice
      がび🐾 (gaby@fedibird.com)'s status on Saturday, 10-Dec-2022 13:16:22 JST がび🐾 がび🐾
      in reply to

      そういつも思っていました。拡散することで、「自分のツイート」ではなく「誰かのツイートを広めているだけであって、わたしの責任じゃないよ」と言っているわけで。
      杉田水脈のRTもそうだけれど、「別に同意したわけじゃない」という言い訳はずいぶん不遜だなあと思っています。

      In conversation Saturday, 10-Dec-2022 13:16:22 JST permalink
    • Embed this notice
      barlow2001 (barlow2001@mstdn.jp)'s status on Saturday, 10-Dec-2022 13:16:23 JST barlow2001 barlow2001
      in reply to

      @gaby

      「いいね」をブックマーク代わりに使うのは分かりますが、リツートはねぇ…
      どう考えたって同意して広めたいからでしょうに。

      In conversation Saturday, 10-Dec-2022 13:16:23 JST permalink

Feeds

  • Activity Streams
  • RSS 2.0
  • Atom
  • Help
  • About
  • FAQ
  • TOS
  • Privacy
  • Source
  • Version
  • Contact

GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.

Creative Commons Attribution 3.0 All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.