結局GNU Socialの記事書いてる人が一番感情的になってないかい?
取材対象の感情なんか無視して書きたい記事書いてんだから、
相手がどんな文句言ってきても無視してればいいじゃん
反論する必要なくない?
結局GNU Socialの記事書いてる人が一番感情的になってないかい?
取材対象の感情なんか無視して書きたい記事書いてんだから、
相手がどんな文句言ってきても無視してればいいじゃん
反論する必要なくない?
@gnusocialjp 今後も同じようなケースになるかもしれないから、もう全部無視するというのも1つの選択肢かもしれませんね。
@gnusocialjp がんばってください。
GNU social JP is a social network, courtesy of GNU social JP管理人. It runs on GNU social, version 2.0.2-dev, available under the GNU Affero General Public License.
All GNU social JP content and data are available under the Creative Commons Attribution 3.0 license.